84年度ドイツ語学科卒用の堀口容子さんが翻訳された書籍が発売されました。

2022年06月25日

皆様いよいよ夏本番になってきましたが、お元気にされていますでしょうか? 久しぶりのアップです。 卒業生より嬉しい便りがありましたのでご紹介いたします。 84年度ドイツ語学科卒業の堀口容子さんが翻訳された書籍が発売となりました。以下、堀口さんからのメッセージです。

「お陰様で、昨日6/17、拙訳『DO YOU SPEAK FOOTBALL? 世界のフットボール表現事典』が発売されました。

本書はサッカーにまつわる世界各国の表現を取り上げ、その意味や由来を掘り下げた本です。サッカーのテクニカルな用語もありますが、大半はゴール裏でサポーターが叫ぶ言葉や、メディアが使う表現。同じことでも国によって言い方が違うものも多く、その背景には国ごとの歴史と文化があります。

日本で言う「海外サッカー」では、西ヨーロッパや南米の強豪国だけを取り上げがちですが、弱小国、歴史の浅い国からもちゃんと言葉を拾っているところが本書の魅力の1つで、「世界の」と謳うにふさわしい内容です。

サッカーファンはもちろん、言葉や表現、その背景を追った本ですので、多くの外大生、卒業生に読んで頂けたら嬉しいです。」

https://www.eastpress.co.jp/goods/detail/9784781620916

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう
ウェブサイトの機能性と安全性を実現するため、WebnodeはCookieを使用して、お客様にできるだけ最高の体験を提供します。

詳細設定

ここでCookieの設定をカスタマイズできます。以下の項目を有効または無効にして、選択内容を保存ください。